実は気になっていた!?ミシンの選び方

ミシン選びの基本


耳にしたことがあるミシンのブランドと言えば、「ジャノメ」「シンガー」「ブラザー」
「JUKI」などではないでしょうか。

ミシンには、家庭で扱いやすいモデルと、プロが使うより本格的なモデルがあります。

特にプロが使うミシンを「ロックミシン」と呼び、家庭用ミシンとは用途が異なります。

この記事では、初心者でも扱いやすい家庭用ミシンの選び方について解説しています。

初めての購入で悩むのは?


意外とミシンをどこで買えばいいのか迷いませんか?

洋裁店などにも置いていますが、メーカーが限られていたり、気になるモデルがなかったりと、本体を見るだけでも苦労します。

さらに、ミシンの価格。

ミシンブランドのホームページを見れば、メーカー小売希望価格が掲載されている一方で、オープン価格となっていたり、実はいくらで売られているものなのか分かりにくいのです。

場合によっては、数十万円のミシンが、巷では10万円以下で販売されるケースも多いので、どこでいくらで買うのが良いのか、何か違いがあるのかも気になるところでしょう。

そこで、先ずはミシンを「コンパクトサイズ」「レギュラーサイズ」「フルサイズ」に分けてみました。

「コンパクトサイズ」とは、ミシンの本体重量が5キロ前後のモデルで、軽いものは2キロという軽量モデルもあります。

また、本体の大きさも小ぶりで、持ち運びに便利なミシンです。

ハンカチの縁をちょっと縫いたい時や、ポーチのような小さな作品作りにオススメします。

価格帯は1万円前後。

先ずは低予算でミシンを使ってみたい人に適しています。

次に「レギュラーサイズ」となるミシンですが、重量は7キロから10キロとかなり重たくなります。

また、ミシン本体も大きくなり、手軽に持ち運ぶというよりも、しっかりと安定感があります。

価格帯は幅広く、3万円から10万円台まで見かけることができます。

初心者から中上級者まで、扱いやすいモデルが多いようです。

最後に「フルサイズ」のミシン。大きさは「レギュラーサイズ」と同じかより重くなります。

重量アップの理由は、扱いやすい機能が追加されているからです。

家庭用ミシンでも、数十万円を超えプロ品質の本格派です。

高級ミシン(フルサイズ)は何が違う?


ミシンを選ぶ上でポイントとなるのは、作りたい物が何かを決めること。

コンパクトサイズでも十分な場合もありますが、大きな作品や厚手の生地を扱う作品では力不足や作業効率が極端に低下します。

レギュラーサイズは、大きな作品も見据えたミシンですが、機能をある程度絞ることでリーズナブルな価格で販売されています。

ちょうどミシンの懐部分(ちょうど右手を置くスペースの広さ)が広いほど、大きな作品も扱えることになります。

また、懐が広いミシンは本体重量も重くなりますが、厚手の生地を縫うときは振動も大きく、ミシンが軽いと動いてしまい縫いにくいのです。

実際、各メーカーのフラッグシップモデルが、10キロオーバーということも頷けるでしょう。

ボックス送りという機能

ミシンで布を縫うとき、縫い目がいかに綺麗に仕上がるかは重要です。

それを行うのは、ミシンに搭載された「モーター」のパワーと関係します。

何枚かの布地を重ねれば、それに応じて強力なモーターが必要です。カタログでは、1分間に何回上下動できるかを表記されています。

そして、上下する針とコンビを組むのが、布地をミシンの後方へ送り出す機能です。

通常、「送り歯」と呼ばれる部分で、楕円形の軌跡で動くタイプと四角形に動くタイプがあります。

より正確に生地を送り出せるのは、業務用のミシンでも採用されている「四角形に動くタイプ」で、JUKIでは「ボックス送り」と呼んでいます。

つまり、JUKIのミシンは、より力強く生地を送り出せるミシンが特徴です。

便利なステッチ機能や自動糸切り機能


家庭用で使う場合、ジーンズの裾上げばかりするとは限りません。

時にはステッチの種類を変えて、遊び心ある縫い方を楽しみたいこともあるでしょう。

工業用ミシンとは異なり、家庭用ミシンにはさまざまな便利機能が追加されています。

特にステッチの豊富なミシンなら、縫い目を簡単に変更でき、洋裁楽しくなるでしょう。

また、自動糸切り機能があれば、スピーディーにミシンをしたい時に便利です。

効率的な作業を求めるなら、「自動糸切り機能」がついていると便利です。

先ずはしっかりと縫えるミシンで予算的にも余裕があるなら、追加機能を比べてみるといいでしょう。

こみちが現段階で気になるミシン


JUKIが生産している「HZL-G100B」というミシン。

JUKIは工業用ミシンに評判のあるミシンブランド。

家庭用ミシンにも「ボックス送り」を搭載し、厚物縫いができると評判です。

もちろん、ステッチ機能や自動糸切り機能も搭載した上位モデルもあるのですが、「必要な機能」が搭載されたコスパの良いミシンが理想です。

すると「HZL-G100B」は、バランスに優れたモデルだと思います。

時期を見て、一度、実機に触れてみたいです。




こちらもオススメ