乃木坂46 6期生 鈴木佑捺さんを描いてみる

 


乃木坂46 6期生の鈴木佑捺さんを描いてみました。

あともう一歩描けたら、彼女の雰囲気に近づけるのだと思うのですが、その一歩が課題です。

線で顔のパーツが構成されていないタイプで、印影が表情に影響することもあって、色味の変化がしっかり追えないと、イメージしているような雰囲気になりません。

その辺りの難しさは、同じ6期生の森平うるみさんにも感じます。

またいい勉強になりました。

乃木坂46 森平麗心さんをもう一度、描いています!

 以前にもチャレンジしたのですが…


今、描いている途中段階。

全体的に色が乗り、そこからどこまで理想に近づけるかですが。

森平さんらしい雰囲気がまだ盛り込めていないので、何をどう描けばいいのか、ボチボチと手直ししながら探っているところです。

正直、やはり描くのが難しいですね。


乃木坂46 増田三莉音さんを描いてみました!

 


昨夜の放送、乃木坂スター誕生! SIXで、増田三莉音さんが博学な一面を披露されていました。

運動オンチな面が可笑しくて、全く違う一面が先行していて、それがタレントとしての資質なんでしょう。

ふとこんな表情を見せるのも、またいいですよね。

乃木坂46 増田三莉音さんを描いてみました!

 


増田三莉音さんを描いてみました。

衣装を選ぶ回のワンシーンですが、似ているでしょうか?

乃木坂46 6期生 森平さんを描いてみました!

 


今回、描いたのは乃木坂46、6期生の森平さんです。

乃木坂46を知るまで、アイドルに興味を持ったことがなかったのですが、yoadobiさんの「アイドル」でも歌われているように、「アイドル」ってとても不思議な存在です。

可愛いこともキレイなことも求められますが、それだけに留まらず、いろんな角度から「アイドル」としてパフォーマンスされる彼女たちを見ていると、凄い方々だと思います。

また、今回、森平さんを再び描いてみたかったのは、1回目の時に上手く描けずに玉砕したので、リベンジしたいと思ったのと、彼女特有の雰囲気を描いてみたかったからです。

形を追うことではどうしてもその雰囲気が出せず、どこがどう違うのか、今回は本当に悩んで試してを繰り返しました。

その中で偶然に気づいたことや失敗という経験も増えて、チャレンジがいい勉強にもなりました。

XGのメンバー3人を描いてみました!

 


今回は雰囲気重視で描いてみました。

厳密に確認すると、かなり適当に描いていたりするのですが、全体として雰囲気が上手く伝わっていたら嬉しいです。


youtube に『こみちチャンネル』もあります。

制作シーンを紹介しています。


こちらもオススメ